縄文時代から明治時代までの歴史について展示しています。
その中でも縄文時代の展示室が目的でした。
縄文人のデザイン感覚。すばらしいの一言です。
もっと深く研究したいと思っています。
博物館に向かう途中ツバメの子供達が親に餌をせがんで口をパクパク
している様子が可愛くて思わずパチリ!
さて、お目当ての縄文ブース
有名なハート埴輪・・何故こんな顔にしたんだろう??
発想はすばらしい。
その他、色々と見て回りました。
そして、もちろん帰りは蕎麦屋でまずは一杯、この長命泉お勧めです。
すっきりとした飲み口で蕎麦に最高です。
そんな、一日でした。
コメントを投稿