本年最終日

今日は色々と私物の掃除をしていました。
自宅、1階の作業場でバイクのハンドルをリニューアル!
中々いけてます!

余談ですが、左に写っている椅子は僕のオリジナルデザインの椅子です。
奥には昇降盤もあります。
他の機械は売ってしまいましたが
まあ、手工具で何とかできます。



スカイツリー

自宅からやっとスカイツリーの頭が見えてきました。
これから、ちょくちょく成長を写真に残していきます。

忘年会

今日は中学時代からの友人と忘年会!
バイク仲間です。

お互い歳とったな~と思いますが
まだまだ、バリバリバイカーです!

バリバリはもう死語?

もう、オジサンライダーの仲間入り??

納会

先日、会社で年納めの納会でした。
工場で飲むお酒はなかなか良い感じで、色々な話題で
盛り上がりました。
納会の後は、一年の汚れを落としに明神の湯に行きゆっくり
してきました。


来年もよろしくお願いします。

スペインワイン

最近、スペインのワインが気になります。
先日も、スペインのワイン
「FESフアン・フランシスコ・ソリス・レセルヴァ」を飲みました。
テンプラニーリョ 100%!

そしてレセルヴァ!レセルヴァとは

(樽熟成が1年以上、瓶熟成は樽熟も含めて3年以上出荷は4年目以降
と大変長い時間、手間をかけて造られているワインの事を言います。)
















コストパフォーマンスの良いワインでした。

昭和の宝

会社に新しい、機械が入ります
昭和の機械、お世話になっている二葉機工さんから良い中古が
入ったからとわざわざ持ってきて頂きました。

刃物の研磨機!1983年製
それと旋盤も後日導入されます!

アクリル以外の加工もできそうなので、楽しみです。

二葉さんは以前、ミユキに入社する前にお世話になった事があるのですが・・
社長は覚えていないだろ~な~

文化服装学院 クリスマスバーゲン

久々の販売!人見知りの激しい私ですが
回数を重ねるたび慣れてくるものです。

主任と合流後、何件か対応しパーツを買って頂きました。

学生の皆さん、先生方、ありがとうございました。


新宿

久々に本日は新宿に行ってきました。
目的は新宿御苑。


今回は楓ではなくメタセコイヤを載せます。



















































帰りに、ゴールデン街を散策
なんだか昭和40年代の飲み屋街がそのまま残っている感じで
心地よかった~



Live Manufacturing

Live Manufacturing? LMF 何でしょう?そう自分でかってに作った英語
デザイナーさんが製造現場に入り一緒にアクセサリーを作ると言う、今までにない手法!

なかなか口や文面では伝えきれない部分もデザイナーさんの目の前で
作り、見せ、話し合い、修正箇所があればその場で修正し瞬時に
加工すれば思う様なアクセサリーが出来る!

そのスピードがデザイナーさん達には有難いみたいです。

ここ二週間、試験的に実施しています。